十二月八日はお釈迦様が菩提樹の下で悟り開かれた日です。
また、毎月八日はお薬師さん【薬師瑠璃光如来】のご縁日でもあります。一年の締めくくりの師走ご縁日は納めの薬師と云われています。
この吉日を迎えるにあたり、当山にて薬師護摩供を厳修し、これまでのお陰様に感謝し、新しく迎える年の円満と所願成就を祈ります。
合掌
今年は『寅の年』。お薬師様とのご縁の深い年であります。
長きに亘っての「コロナ禍」による閉塞感は知らず知らずのうちに心身にストレスを与えてきたように思います。
ようやく「マスク」「外出制限」などに関して明るい話題も耳に入るようになり、気持ちも外に向いてきた気がします。
十二年に一度巡ってくる『寅の年』に、お薬師様のご縁を頂き、力強い一歩を踏み出しませんか?
◇お申し込み方法
ご氏名、ご住所、お電話番号、願意、志納方法と志納金合計金額を
直接ご来山、郵便、FAXのとちらかにてお知らせください。
(お申込書は以下よりダウンロードしていただけます)
◇お申し込み締め切り
七月末日(年内は随時受付)
◇志納金
一幡 三千円
直接御来山いただいての受付、または郵送・振替用紙にて頂いております
お申し込みされた方の「願意・お名前」を幡に記し、長福寺境内にお祀り致します。
合掌
2022年5月14日放送
千葉テレビ ウィークリー千葉県 「新緑の養老渓谷」/「なのはな便」
放送後は千葉県ホームページ内 ちばコレchannel (YouTube 千葉県公式PRチャンネル)に於いて、ご覧いただけます
2022年4月4日放送
テレビ朝日 帰れマンデー見っけ隊!!3時間スペシャル
2022年2月26放送
テレビ東京 土曜スペシャル ぺこぱのローカル鉄道寄り道旅2
『龍女は佛になりにけり』
法華経を題材にした『梁塵秘抄』の中の一言です。
(読売書法展出品作品)
密檀前のお部屋に飾らせていただきました。
「法帖」をお譲りします。
書道の勉強・お手本として蔵書しておりました。
永く勉強に使っていただける方に差し上げたく存じます。
お問い合わせお待ちしております。
天台宗 硯山長福寺
〒298-0017
千葉県いすみ市下布施757